今回はAndroidアプリ上でSDカードにデータファイルを保存する前段階として、Androidエミュレーターで仮想SDカード上に保存したmp3ファイルを再生してみる。
まず仮想SDカードのイメージファイルを作るためにコマンドラインを開く。「スタート」メニューから「cmd」と入力して検索、コマンドラインを開く。

"C:\Program Files\Android\android-sdk-windows\tools\mksdcard.exe" 64M c:\workspace\sd.img
次に作成した仮想SDカードのイメージファイルをAndroidエミュレーターに関連付ける。Eclispeを起動して、「Window」メニューの「Android SDK and AVD Manager」を開く。
古いエミュレーター設定が残っていると紛らわしくなるので、今回は既存の設定を削除した。削除するAndroidエミュレーターを選択して「Delete」ボタンを押す。
そして「New」ボタンから新しいエミュレーター設定をする。「Name」と「Target」は適当に設定、「SD Card」欄で先ほど作成した仮想SDカードのイメージファイルを指定する。
新しいエミュレーター設定ができた。さっそく「Start」ボタンで起動する。

"C:\Program Files\Android\android-sdk-windows\platform-tools\adb.exe" push C:\Users\assist\Desktop\test.mp3 /sdcard/
次に仮想SDカードへmp3ファイルがコピーされたことを確認する。Eclipseを開き、「Window」メニューの「Open Perspectiv」にある「DDMS」を選択する。
そして「File Explorer」タブでAndroidエミュレーター上のファイルを一覧できる。/mnt/sdcard/の中を見ると、コピーしたmp3ファイルが確認できた。
ちなみにこの画面のアイコンから、マウス操作だけで簡単に仮想SDカードへファイルのコピーや削除ができる、、、が、どうもバグがあるようで、「Failed to push the item(s).」というエラーメッセージでファイル転送に失敗することがある。そのため上の方法でコマンドラインから転送した方がいいだろう。
最後に転送したmp3ファイルをAndroidエミュレーター上で再生してみる。ホーム画面でアプリケーションボタン?を押す。
最初はSDカードのmp3ファイルを認識させる必要があるた。「Dev Tools」を開く。
「Medea Scanner finished scanning /mnt/sdcard」と表示され、仮想SDカード内のファイルが認識された。