Internet Explorer 8をインストールするとVisual Studioが正常に動かない!

ie8_vs2008.gif







以下の問題は解決しました。
IE8環境でVisual Studioがきちんと動くようにする





IE8をVisual Studio 2008の入っている開発環境にインストールすると、いくつかのウイザードで画像のようなエラーが出てしまう。

セキュリティ関連でIE7からIE8で挙動が変更された「アプリケーションと安全でないファイルの起動」の項目が怪しいと思うのだがどうしてもエラーを解消できず。

ネット上で情報を探してみると「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones」や
「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Lockdown_Zones」、
「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\ProtocolDefaults」
の辺りを変更すればなんとかなる気もするがよく分からなかった。仕方がないので今はウイザードは使わずに手動でソースコードを生成しているので非常に不便。なんとかならないだろうか。。。



カテゴリー「コラム」 のエントリー